新しい時代の令和記念に新しい文字でチームTシャツを作ろう! スローガンを掲げる3つの理由 1.チーム全体で達成する目標を明確にする 2.チーム全体で達成する目標を明確にする &n […]
続きを読むブログ
【激しいスポーツをするウェアの生地は何が最適?】絆工房のTシャツの品質について
I どんな素材のTシャツ生地があるの? 今は、個人でも簡単にオリジナルTシャツを作れる時代です。 でも、「今度のスポーツ大会でオリジナルTシャツを作りたいんですが、どんな素材のTシャツがあるん […]
続きを読む【絆のカタチ】No38 朝倉商事株式会社 代表取締役社長 朝倉裕登 様
昭和24年、「朝倉瓦屋」からスタートした朝倉商事株式会社。 昭和36年には、「朝倉セメント工業」と名称変更して、ブロック製造業も携わります。 昭和55年からここ但馬の老舗の石の総合商社として浅倉地区で商いをされておられま […]
続きを読む【つながる出会い、つなげる絆】 神鍋マラソン大会の参加者との嬉しい出会い
6月にあった神鍋マラソン大会も無事終わりました。 マラソンユニフォーム作成会社である絆工房ももちろん地元のマラソン大会ということで 応援会社の1つであり、スタッフの一人である橋本が当日応援に駆 […]
続きを読む綿TシャツとポリエステルTシャツの速乾性を実験しました!
「夏のマラソンユニフォーム作るのには、綿かポリエステル どっちがいい?」という記事の中で 綿よりもポリエステルの方が速乾性があると説明しましたが、本当にそうなのでしょうか? 梅雨入り前の晴れた6月の午後に綿 […]
続きを読む夏のマラソンユニフォーム作るのには、綿かポリエステル どっちがいい?
梅雨が過ぎれば、熱い夏がもうすぐやってきます。 「会社の陸上メンバーで7月にあるマラソン大会に出るんです。熱い時期なのでさらっとした生地で作りたいんですが、おすすめの生地ありますか?」 絆工房に、こんなお客 […]
続きを読むあの日、あの時、あの人との思い出をデザインにしてみませんか?第3回オリT甲子園応募スタート
絆工房が会員となっている一般社団法人 日本オリジナルTシャツ協会。 毎年、デザインの『テーマ』が発表され、そのテーマに沿ったデザインをエントリーします。 今年のテーマは 「あなたのグッときた思い出を描いて欲 […]
続きを読む昇華プリントが出来ないことと、その理由
昇華プリントでオリジナルユニフォームを作る魅力を『昇華プリントって?』のいくつを 紹介させていただきましたが、逆に昇華プリントが出来ないことって何があるでしょうか? I プリント出来る生地がポリエステルに限 […]
続きを読むAC播磨イーグレッツが16日17時加古川市立総合体育館でキックオフ!
6月に入り梅雨の季節になりました。 オリジナルデザインでかっこいいユニフォームが作れる絆工房です。 皆さんは、フットサルというスポーツをご存知でしょうか? フットサルは、サッカーコートの約4分の1の大きさで5対5でプレー […]
続きを読む私たち絆工房は神鍋マラソンを応援してます!Hang in there!
第39回 兵庫県神鍋高原マラソン全国大会 が来る16日あります。 オリジナルTシャツの制作を手がける絆工房ももちろん応援にいきます! 当日上記のTシャツを着たスタッフを見かけたらぜひぜひ是非お声をかけて下さ […]
続きを読む
最近のコメント