
concept
「超オーダーメイド・ユニフォーム」
コンセプト

超オーダーメイド宣言
「お客様の想いとイメージを元に
デザイナーと一緒にカタチにする…」
お客様の想い描く理想のイメージに、絆工房独自の徹底したヒアリングとデザイン力をプラスしてチームの個性を創造する「超オーダーメイド・ユニフォーム」
カラーリングやパターン、ロゴ等のデザインを絞り込む中でチームのコンセプトを導き出し、お客様と一緒になって具現化する究極のオーダーメイドサービスです。

超オーダーメイド宣言
「お客様の想いとイメージを元にデザイナーと一緒にカタチにする…」
お客様の想い描く理想のイメージに、絆工房独自の徹底したヒアリングとデザイン力をプラスしてチームの個性を創造する「超オーダーメイド・ユニフォーム」
カラーリングやパターン、ロゴ等のデザインを絞り込む中でチームのコンセプトを導き出し、お客様と一緒になって具現化する究極のオーダーメイドサービスです。
ラフスケッチ等があれば、是非一度見せてください。
徹底したヒアリングと併せてチームのコンセプトを導き出します。
既製品にはない、チーム独自のオリジナリティをデザイン化するユニフォーム!簡単なラフスケッチや参考イメージと合わせて、絆工房専任スタッフが徹底したヒアリングを行い、提案と訂正を重ねて少しずつ理想のカタチへと近づけます。

-
儚さの中に力強さを表情しています。大胆に大ぶりの花柄を散りばめ、遠くから見ても立体感を感じさせ幻想的なイメージに。
-
ネンオンのカラーと夜桜を舞う不死鳥のコントラストお祭りの雰囲気を全面に表現しています。
-
不死鳥が舞うたびに色とりどりの世界が広がるイメージ。和柄の花を透かしで儚さとしなやかさを。鮮やかな配色と動きのあるラインで注目の的に。


不死鳥のシンボルカラー、炎をより色鮮やかにデザイン。
決して諦めずに栄光と勝利に向かって飛び続ける炎の不死鳥が、あなたのチームのハートに火をつける

打ち合わせ、デザインから縫製、
プリントに到るまでワンストップで
応える、サポート態勢と確かな技術
お客様のイメージをヒントにゼロからデザインする「超オーダーメイド・ユニフォーム」
お客様の想いをデザインに落とし込むデザイナーがフィニッシュまで責任を持って、ご要望にしっかり向き合います。
絆工房独自のサービスはデジタル化が進んでも、お客様と向き合う姿勢はこれからも変わらずに、よりアナログに進んでいきます。


既にデザイン案を制作されてデータをお持ちの方は、事前にお電話もしくは「お問い合わせページ」より一度、ご連絡頂けますようお願い申し上げます。
※ご使用になるデータ形式によってご案内させていただく事項が異なります。まずは弊社スタッフまで詳細をお伝え下さい。
flow 制作の流れ

まずは想いをお聞かせください!
徹底したヒアリングからデザイン案、
仕様書をご提案いたします。
貴方の描いたラフスケッチ、憧れのユニフォームデザインの写真、勿論、言葉だけでも構いません。
頭の中にあるイメージのヒントを私たちに伝えてみてください。
そこから絆工房のデザイン担当者が少しずつ紐解き、チームの新しな個性を導き出します。
「来月の試合に間に合うようにするには納期はいつ?」
「枚数によって値段は変わりますか?」
「プリントだけ頼める?」などなど、まだ計画途中でも、デザイン案がノープランでもお気軽にご相談ください。
大まかな概算ですがお見積もりを作成させていただいております。
ご相談は、電話はもちろんZOOM、LINEでも受付中!

(担当 / 増田・渡邊まで)
design デザイン事例
ユニフォームが必要とされるシーンはスポーツに限らず、ダンスやイベントなど多岐に渡ります。今まで携わってきた様々なジャンルのデザインを参考にご覧下さい。
Category カテゴリー別
designer room デザイナー別デザイン事例
-
(フリーランス)グラッフィックデザイナー/カラーセラピストARCH arch
フリーランスのグラフィックデザイナーとして活動中。(T シャツ職人グランプリ 2012 でグランプリ受賞経験有)コンセプトデザインを得意としロゴからウエア・テキスタイル・グッズまで幅広いデザイン経験と実績があります。初めての方から今のデザインを一新したい方までぜひ私にお任せください。 ~ご縁に感謝~
デザイン例を見る -
デザイナー/イラストレータ足立 美咲 adachi misaki
エッジなイラストからほんわかしたイラストまで幅広いテイストを描く足立。愛犬ロクROKU(柴犬)を溺愛し、ロクブランドを立ち上げる。ロクもご主人の期待に沿うため率先して当社のモデル犬として活躍。
デザイン例を見る -
デザイナー上垣 栞 uegaki shiori
グラフィックソフトだけでなく、クセのあるリアル2Dシミュレーションソフトを使いこなす新人デザイナー 。小さな体でハイブリッドなスキルを持つ。静かだが黙々と仕事に向かう姿が美しい。
デザイン例を見る -
クリエーター藤原 えるみ fujiwara erumi
4人の子供全て野球部所属という藤原ママ。土日も試合会場の送迎、お弁当作りの傍らも絆工房の野球ユニフォームを積極的にPRするという野球愛溢れる藤原。その手先の器用さからユニフォームだけでなく、ネックウォーマー、マスク、ミニチュアグッズなどのクロスセル商品展開も手がける。
デザイン例を見る
example お客様事例の紹介
絆工房が事業をはじめて、はや35年余が過ぎ去りました。その時間の中で携わらせていただいたT-shirtやユニフォームなど過去の制作事例を一部、ご紹介いたします。
print 昇華プリントの技術

ひび割れなし、剥がれなし!
365日間洗濯しても色落ちしない
「デジタル染めユニフォーム」
昇華プリントの最大の特徴は、無製版(版を作らない)でプリントできることであり、これは従来の印刷概念を逸脱する技術です。
昇華ジェットでデザインを描画(びょうが)された転写紙を使い200度の高温でポリエステル素材に密着、繊維奥までインクを浸透させ染めるためデジタル染めとも言われています。