これですっきり解決、複雑すぎるTシャツサイズ表記
Tシャツをネットやカタログで見たり、海外のアパレルブランドの商品を見ていると、たまに混乱することありませんか?
それはサイズ表記。
サイズが大きくなると「X」が増えたり、Xの前に数字が増えたり、
絆工房のスタッフでさえ、たまに混乱します。
ということで、今回は、この混乱するTシャツサイズ表記を表にまとめて比較してみました。
表をみてわかるように、同じサイズでも違う表記が見られます。
この原因は、海外のアパレルメーカーは国際規格表記を採用し、日本は、日本工業規格のJIS規格を採用しているから。
Lの前につくXは extra large エクストラ・ラージ extraのX。
Lよりも+1大きいという概念。
- XL・・・・・L+1大きい
- XXL・・・・・L+2つ大きい
- XXXL・・・・L+3つ大きい
- XXXXL・・・L+4つ大きい
- XXXXXL・・L+5つ大きい
ということになります。
なのでこれをJIS規格表記にすると
- XL=LL=2L
- XXL=3L
- XXXL=4L
- XXXXL=5L
- XXXXXL=6L
逆に国際規格表記では、Lサイズ表記にマイナス1を引いたサイズになります。
- XL=LL=2L
- XXL=3L=2XL
- XXXL=4L=3XL
- XXXXL=5L=4XL
- XXXXXL=6L=5XL
複雑すぎるサイズ表記・・・
最後に、さらに複雑すぎる表記がもう1つあります。
それはOという存在のサイズ表記。
JASPO(日本スポーツ用品工業協会規格)が採用しているスポーツウェア専門の表記の仕方。
OはOver Largeオーバーラージ、つまり、Lよりも大きい。
上の表記に追記すれば、
- XL=LL=2L=O
- XXL=3L=2XL=XO
- XXXL=4L=3XL=2XO
- XXXXL=5L=4XL=3XO
- XXXXXL=6L=5XL=4XO
となります。
皆さん、これですっきりされましたか?
されるかーい!
サイズ表記はもちろんユニフォームデザインに関するご質問、些細なことも
お気軽にお問いあわせ下さい。