BLOG

サッカー・フットサル ユニフォームをオリジナルで作る理由とは

[siteorigin_widget class=”SiteOrigin_Widget_Image_Widget”][/siteorigin_widget]

チームへの

 
固い絆で結ばれたチームほど手強いディフェンスはありません。同じ夢を追いかけるメンバーの思いをロゴマークやデザインで表現することにより、自分のチームへの誇りが生まれます。誇り高いチームを表現するには、やはりオリジナルは外せません。
 

オリジナルウェアを作られたチームを見てみる>>

頭一つをつけたい

 
サッカー・フットサルユニフォームをオリジナルで作ることをご検討されて絆工房に相談されるチームは、実力も伴っておられるチームが多いです。どのチームもスキルに恥じないデザインで他チームに頭一つ差をつけた「かっこいい」オリジナルユニフォームを希望されておられます。プレーとウェアで差をつけられるのがオリジナルの魅力です。

デザインパターンを見てみる>>>

トータルデザインサポート

 
絆工房の昇華プリント転写機は、ユニフォームはもちろん試合に使う横断幕、タオル、パーカー、ベンチコート等全てをオリジナルで制作することが可能です。チームをトータルでサポートさせていただきます。デザイナー3人、サッカフットサルアドバイザーもいる絆工房。
デザインの悩みゼロ、注文ストレスゼロで、チームを最後まで徹底サポートさせていただきます。
 

絆工房問い合せバナー
オリジナルユニフォーム作成

絆工房のデザイナー FILE 2 足立美咲 


 
 

尖ったイラストから、ほっこりかわいいもの多岐に渡るデザインを手がける

蚊の鳴くような声だが、描くデザインはエキサイティング!

 

一日一デザインをコンスタントに描くなど、注目の若手デザイナー

 

PORTFOLIO

Kizuna Design Competition 2017 

 

デザイン部門1位

 
 

 

ベンチコート部門1位

 
 
 

ネックウォーマー部門1位

 
 
 

 
 

ひざかけ部門1位

 

他のデザインナーも見る 

あふれる色の中からお客様のイメージ通りの色を実現する為に絆工房が必ずしていること

 

 

チームで作ったオリジナルサッカー、フットサルユニフォーム。送られてきたユニフォームをワクワクしながら開けると、

「あれ、なんか思っていたのと色が違う」

「もうちょっと濃い色かと思った・・」

そんな経験をされたこと、感じたことはありませんか?

 

せっかく予算の許せる範囲でチームの想いがつまったサッカー・フットサルのユニフォームの色が違っていると

がっかりですよね。

 

お客様にそういう思いをして欲しくないということで

絆工房で行っている「思い通りの色」合わせ

3つご紹介します。

 


 カラーチャート


 

 

色というのは、人によって見え方も捉え方も違います。

たとえば、「私は黄色が好き」と言われて、

レモンイエローのような明るい黄色もあれば、

日本の伝統色で落ち着いた黄金色も黄色です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様から「ロゴマークの色は黄色でお願いします」と言われた時、

絆工房では、人それぞれの色の捉え方の違いを防ぐために

カラーチャートを使ってユニフォームを作成しております。

 

 

 

 

 

 

 

まずは、カラーチャートを使って、お客様の希望する色を選定。

「ここの部分は濃い青でお願いします!」と言われたお客様からいただいた「濃い青」の指名。

あふれる「濃い青」の中からお客様のイメージ通りの色を実現する為にどの青が「濃い青」にあたるかを見極めて

いきます。

カラーチャートの中で、希望の「濃い」

さらに、テスト出力で「濃い青」を選定していきます。

 

 

 

 

「濃い青」を絞り込む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


グラデーション


 

単色の「濃い青」以外にも、世の中にはあふれる色が存在して私達の目を楽しませてくれます。

その1つがグラデーション。色彩が徐々に美しく変化していくもの。

このグラデーションの美しさをスポーツウェアにも取り入れたのが絆工房。

 

 

 

派手ではなく、魅せるデザインが可能なグラデーション

 

 

流れるような色の変化が美しいグラデーションですので、華麗なボールさばきが

魅力なサッカー・フットサルウェアに最適です。

 

Fリーグ、Jリーグでも採用されているグラデーションウェア。

サッカープレーヤー、フットサルプレーヤーは、自分たちのプレーに強いこだわりがあり、

それはオリジナルウェアを作る時にも同様。

 

でも、ご安心下さい。絆工房では、現役社会人フットサルプレーヤーのスタッフが

皆さんのチームのこだわりをきちんとヒアリングして、アドバイスさせていただきます。

 

 

 

 

 

 

今、オリジナルなサッカー・フットサルユニフォームを検討されておられるチームの方、疑問や不安が今、ございましたら

ご遠慮無くお問い合わせ下さい。

 

「赤を中心としたグラデーションが見たい」

 

「サンプルウェアを送ってほしい」

 

「サッカーフットサルのデザインが見たい」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

最後になりましたが、忠実の色再現をしてもデザインする前と仕上がった時の色が違う場合がございます。

 

これは、PCやスマホのモニター画面では色の表現はRGBという表現方法、一方で、プリンターで出力する場合の色表現は、

CMYKという表現方法で出力します。

この表現方法の違いで、モニターとプリントの色味が完全に同じになることはございません。

絆工房では、この表現の違いを限りなく差異を少なくするために、厳しい目で色チェックを行っております。

 

 

個性ある色で魅せるサッカー・フットサルユニフォームでチームの夢、思いを是非デザインにしてみて下さい。

 

 

絆工房のデザイナー FILE 3 伊原孝行 

 

 

眼鏡の奥からキラリと光るクールな眼差し

マイマウスを駆使して、お客様の細部のデザインまで忠実に再現

 

 

 

PORTFOLIO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こだわりのウェアを作るのはやはり個性溢れるこだわりのデザイナー達だった!

    チームのライフスタイル、思いを「デザイン」に表現する絆工房のデザイナーたち。
お客様のデザインにまずは忠実、でも、時には「こちらの方がいいですよ!」とアド
バイスできる、頼もしさも兼ね揃えた彼ら。一見、クール、その実、熱いハートの絆
デザイナーをご紹介。

 
 

DESIGNER’S FILE

 
FILE  1

Sora Hashimoto
橋本 空
 
通称、閃きの空。
グラフィックデザインを得意とする
こだわりが強く、他にはなかなか見ない
デザインを手がける
デザインの構想から仕上げまでが
とにかくスピーディー!
急ぎのお客様には、お待たせしません
 
口癖は「やるしかない!」
 
Tシャツ職人グランプリ受賞者
 
デザインを見る>

 
FILE 2

Misaki Adachi
足立 美咲
 
細かな作業を黙々とこなす静かなるデザイナー
 
エッジの効いたデザインが特徴で
スポーツウェアのデザインカラーが絶妙
一方で、ほんわかかわいらしいイラストも
手がける両刀使い
 
 
マイペースでたまに謎の寝癖をつけて出勤
 
デザインを見る>

 
 
 

フットサルウェアは丈夫でかつかっこよく決めたい欲張りなプレーヤーを満足させる一枚はこれ!

 

 

 

華麗な動きで魅了するフットサル。

動きがダイナミックな分、フットサルユニフォーム生地にかかる負担は大きなもの。

絆工房への問い合せでも

「ユニフォームがクタクタになったので新調したい」という声がよく聞かれます。

では、絆工房で使われているユニフォーム生地というのはどういったものでしょうか?

今回は、絆工房のサッカ、フットサルユニフォームに使われている生地と強みについてご紹介します。

 

 


絆工房オリジナル生地 KZ  優れた速乾性、吸水性


 

 

 

 

絆工房では、激しいスポーツに特化したオリジナル生地 KZを使用。

特に、コートを走り回るサッカー、フットサルのような大量の汗をかくスポーツに適した生地です。

流れた汗を素早く吸収、通気性もいいので試合に集中できます。

 

激しい動きでもついていくだけの伸縮性もありますで、思いっきり華麗な動きが実現可能です。

 

 

 

繰り広げられる白熱したフットサルコート内では激しい動きでも破れないことが必須

 

 

 

 

高い運動スキルに追随する絆工房のフットサルユニフォーム

 

 

 

 

 

 

灼熱の夏の海岸で繰り広げられるビーチサッカーでも愛用されるKZ

 

 

 

 

 


クオリティー高し!良質で選ばれている絆工房の生地とは!?


 

次に、お客様からよく聞かれるのが、

「今まで使っていたユニフォームが破れて、新しく新調しようとした時に御社の良質さに惹かれて問い合せしました。」

 

絆工房の何と言っても強みは、300回洗濯しても色あせない昇華プリントで作るサッカー・フットサルウェアであること。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洗濯洗剤は、おろか、漂白剤の原液でもびくともしません。

下記実験を行いましたので是非御覧ください。

 

 

 

「ユニフォームがクタクタになり安価で良質なものを探していたので貴社を見つけて良かったです」

(お客様の声より)

 

せっかくかっこいいデザインのユニフォームを作るんでしたら、確かに丈夫で良質な生地で長く愛用したいものですね。

 

 

 

 

 


初心者必見!各分野のアドバイザーが常勤する絆工房でユニフォームオーダーの不安解消


 

サッカー・フットサルをされている方はキャリアが長い方が多いです。

絆工房のサッカフットサルのお客さんも社会人になってからも続けておられる方が多く来られます。

一方、ユニフォームを新調したい選手の方で、幹事は初めてという方は多いです。

「どういう流れで注文したらいいのか分からない」

「デザインってどうやって決めるんですか?」

「出来上がるまでの納期は?」

初めての幹事役は色々と不安はつきものです。

 

そんな幹事さんに不安を解消するべく、各部門でアドバイザーが常勤しております。

 

 

 

デザインのプロ集団が常勤

 

 

 

現在、絆工房では3人のデザインのプロが常勤しております。

「クールなデザインにしてほしい」

「女子フットサルに合うかわいい系のデザインがいい」

様々なデザインに対応できるデザイナーがおります、

迷ったら「○○なデザインできますか?」とお問い合わせ下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サッカ・フットサルのアドバイザーが常勤

 

絆工房では現在、社会人フットサルリーグで活躍しているスタッフが大阪支店に勤務しております。

 

今の流行りのデザイン、サッカ・フットサルユニフォームに関するあらゆる悩みやアドバイスを

現役プレーヤーの目線からアドバイスさせていただきます。

 

スタッフ自身がユニフォーム作成においてはこだわりを持ち、妥協をしないユニフォームを作成しております。

 

 

 

 

もし、今、サッカ・フットサルユニフォームにおいて何かアドバイスが

欲しい幹事さんがおられましたお問い合わせ下さい。

「今どんなデザインが流行っているの?」

「丈のリサイズは可能?」

「気に入ったFリーグに近いデザインにしたいんだけど・・」

プロのアドバイスをご提供させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

如何でしたでしょうか。

新しくサッカー・フットサルのユニフォームを作る幹事さんにとっては生地、デザイン、注文に関する悩みは

多いですが、絆工房ではその1つ1つをアドバイザーが解決してくれます。

 

それでは、最後に、社会人フットサルチームで活躍されているチームを動画でご紹介させていただきます。

次は是非皆さんの番です。

 

 

 

 

 

 

 

インスタ映え必至!絆工房渾身のジーパンに合う浴衣Tシャツ来月発売予定

 

知ってる?3秒で着れる浴衣Tシャツ

 

 


 

 

豊岡市にある城崎温泉でも、最近では可愛らしい浴衣で外湯めぐりをしている観光客が大勢見かけます。

 

 

もうすぐ春、春といえばお花見。桜に負けない浴衣デザインTシャツが近日誕生します。

 

 

只今製作中。

 

 

 

どんなデザインか気になりますか??

 

 

 

 

ちょっとだけ、それではご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普通の服を脱ぎ捨てて今年は、浴衣Tをシャツでお花見デビューしてみませんか?

 

 

子供から年配の方まで気軽に楽しめる柄をご用意しています。

 

 

 

 

お見逃しなく!

 

 


浴衣を着てどこ行こう?


 

 

春になると行楽シーズン。

 

皆さんは今年どこに行かれますか?

これからは体験型観光が主流となってきます。

例えば、温泉にただ浸るだけでなく、友達と、家族と、仲間と 何か楽しい体験をしてみてはいかがでしょうか?

 

日本には沢山の温泉地があります。その数3085!!

 

そのうちのトップ10位をご紹介します。

 

日本人だもの 死ぬまでに一度は行ってみたい! 名湯トップ10温泉巡りで

 

絆づくりしてみませんか?

 

 

1位 草津温泉 (群馬県)

 

九州の東の横綱 自然湧出量は日本一 別名高原リゾート温泉 

 

2位 由布院温泉 (大分県)

 

九州の西の横綱

 

3位 下呂温泉 (岐阜県)

日本三名泉の一つとして数えられる

 

4位  別府八湯温泉(大分県)

 

湯治宿が多く独特の風情が漂う温泉町

 

5位  有馬温泉 (兵庫県)

 

京阪神の奥座敷 日本三大古湯

 

6位  登別温泉 (北海道)  

8月下旬の地獄祭りが有名

 

7位  黒川温泉 (熊本)   

 

日帰り客の受け入れに積極的な温泉地。最近はアジアの観光客増加

 

8位  指宿温泉 (鹿児島)  

 

世界的にも珍しい天然砂蒸し風呂が楽しめる

 

9位  道後温泉 (愛媛温)  

 

漱石の「坊っちゃん」に登場する日本三古湯の一つ 

 

10位  城崎温泉 (兵庫)   

 

1400年の歴史を持つ名湯 志賀直哉著書「城崎にて」の舞台にもなる

 

 

 

悩める幹事さんに朗報!サッカー・フットサルユニフォームを楽に注文できる方法その2)

 


 

 

 

春になりサッカーやフットサルチームの所属している人たちにとっては新入部員の入団は心躍るものです。

さらに新入部員のユニフォームを新調する段取りをする幹事さんにとってはユニフォーム製作会社とのやり取りが

始まり忙しくなるものです。

悩める幹事さんに朗報!新入部員のサッカー・フットサルユニフォームを楽に注文できる方法その1)

 

「新入社員も入ったことだし、この機会にユニフォームも新調してみよう!」と話がまとまると

より一層幹事さんの果たす役割が重要になってきます。

色んな意見が出てくるのを一つにまとめる気苦労、

予算内でユニフォームを新調する段取り、さらにデザインはどうするのか、今度の試合までに間に合うのか、、

意見がどんどん出てきます。チームの数だけ夢がある。人の数だけ想いがある。

そんな皆さんの悩みを絆工房では一緒になって解決していきたいと思います。

具体的に順を追って説明していきたいと思います。

 


納期編 どれくらいかかるの? 


 

絆工房のサッカーユニフォームは、

300回洗濯しても色落ちしない特殊印刷技術である昇華プリント印刷で作っております。

 

 

昇華プリント印刷って何?

 

 

 

 

 

 

 

 

色鮮やかさにかけては群を抜いているこの技術は、プロスポーツ界でも現在人気の印刷技術。

その為、絆工房でも月曜日から金曜日までフル稼働印刷しており、

ご注文からお届けまで約3週間〜ほどの日数をいただいております。

 

 

ご注文の際には、次の大事な試合に間に合うように予め

余裕を持ってお知らせいただけましたら、スタッフ一同全力でお手伝いさせていただきます!

 

 

 

 


価格編 一枚いくらぐらいするの?


 

 

 

新入部員の入部を機に、チームのサッカー・フットサルユニフォームを新調したいというお客様が多くおられます。

1枚よりももちろん5枚以上注文された方がお安くなります。

下記ご参照下さい。

 

①【基本料金】     ¥4,800(税抜)     * 基本料金には色校正一回やお打合せ・事務手数料などが含まれます。初回のみ

②【商品代】          * 商品代にはプリントや縫製などの費用も含まれます。     

<シャツ>


1枚でのご注文 ¥9,300(税別)
2枚でのご注文 ¥7,900(税別)
3枚でのご注文 ¥7,400(税別)
4枚でのご注文 ¥7,200(税別)
5枚以上    ¥6,500(税別)

 

 

<パンツ>

1枚でのご注文 ¥7,500(税別)
2枚でのご注文 ¥6,100(税別)
3枚でのご注文 ¥5,600(税別)
4枚でのご注文 ¥5,400(税別)
5枚以上    ¥4,700(税別)

 

③【データ作成料金】¥2,000(税別)~ 

ご希望頂いたデザインの内容(難易度や精密度など)により料金が変動致します。初回のみ

 

① + ② + ③ =合計金額

【基本料金】と【データ作成料金】は初回のみ頂戴致します。

※デザインデータをお客様よりご提出頂く場合にはデータ作成料金はかかりません。

またサイズやオプションのカスタマイズにより料金が変動致しますので予めご了承ください。

 

まずはお見積もりしたい!って方は

下記バナーをクリックしてお問い合わせ下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 


着心地は? コンフォタブル編


 

スポーツ業界でも人気の昇華プリントユニフォーム。

激しい動きや大量の汗でも、プレーを妨げない速乾性、耐久性に優れたユニフォーム。

でも、初めての昇華プリントのサッカー、フットサルユニフォームを作成されるチームの方は

手にとってみないと分からないもの。

「思ったのと違ってた」って言われたら幹事さんも困りますよね。

そんな悩める幹事さんの為に

絆工房では、昇華プリントで作成したTシャツ、ユニフォームのサンプルウェアを無料貸出しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お近くにお住まいの幹事さんは、お気軽にショールームにお立ち寄り下さい。

遠方の幹事さんは、お電話、もしくは「サンプルウェア希望」とお伝え下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


デザインは? 3つのパターンから選べるトリプルチョイス


 

デザインは、幹事さんを含めてチームの一人ひとりが気になるところ。

デザインが納得いくものであればテンションもあがり、納得にいかないデザインだとそのユニフォームを

着続けなければいけないのはとても憂鬱ですね。

 

納得いくまでデザインにこだわりたい!!

 

お客様の数多くの声で誕生したのが、3つの方法からのデザイン作成。

 

 

 

 

 

 

 

 

画像をクリックすると数多くの絆工房のデザインがご覧になれます。

お好きなデザインがきっと見つかるはずです。

是非チームのシンボルカラー、チームの想いにあったデザインを選んで下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幹事さんから多く寄せられるのが、

「ベースはデザインパターンで、そこに追加のチームロゴを入れたい」

「デザインパターンに若干のアレンジをしたいんだけど」という声。

そういう方の為に現在、絆工房では3名のスキルの高い専属デザイナーが常勤しております。

かっこいい系、かわいい系、グラフィック系、得意分野でそれぞれが活躍しております。

定期的に社内でデザインコンペを行い、日々スキルに磨きをかけております。

 

また、

「気に入っているFリーグのレプリカウェアのようなかっこいいデザインにしたいんだけど」

「今どんなデザインが、サッカー、フットサル業界では流行っているの?」

そんな幹事さんのお声に答えるべく、絆工房では現役の社会人フットサルプレーヤーのスタッフがおります。

スタッフ自身が、フットサルユニフォームには細部までこだわりを持っておりますので、

きっと幹事さんのお悩みも細かくアドバイスさせていただくことができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今、同じ悩みを抱えておられる幹事さんがおられましたら是非お気軽にお知らせ下さい。

デザインの修正、追加、今流行りのデザイン何でも結構でございます。

絆工房では、幹事さんの完全に不安がなくなるまで最後までサポートさせていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、チームの中でデザインが得意なメンバーがいて、自分たちの想いを

自分たちの手でデザインしたサッカー、フットサルユニフォームを作りたい、という

方にも絆工房は対応しております。

手書き・Adobe Illustratorで作成したデザインを既にお持ちの方はデータをお送りください。

 

全面柄やグラデーションカラーでも制作可能です!

(イラストレーター入稿の場合、入稿用のフォーマットがございます。お申し付け下さい。)

 

データの場合、データ便またはメール、重たいものはCDかメモリースティックでお送りください。

※手描き原稿は折り曲げないようにして下さい。
  

(送り先)〒669-5315 兵庫県豊岡市日高町浅倉243 株式会社 絆工房 宛

(メール)info@kizunakobo.jp

 

 

 


いよいよ注文するぞ! でもどうやって? 簡単ご注文の流れはコレ


 

納期もわかった、金額もわかった、デザインも決まった、次は、注文の段階です。

幹事さんの仕事も終盤に入りました。

 

下記注文の流れでございます。

 

 

打ち合わせの際に、ご希望のお支払い方法をお選び頂けます。

オーダー商品という性質上、50%以上のご入金後の製作着手となります。

商品の出荷は残金のご入金確認後とさせて頂くか、または、代金引換出荷とさせて頂いております。

 

 

お客様のご入金の確認後の製作着手になりますが、確認がとれるまで
若干の時間差が生じる場合がございます。あらかじめご了承下さいませ。

 

 

代金引換、振込(銀行・郵便)

 * 振込手数料=お客様ご負担になります。ご了承下さいませ。

 

<振込先>
■但馬銀行
日高支店 普通 7213175

■但馬信用金庫
日高支店 普通 0286269
 
■ゆうちょ
記号 14350 番号 85848711 株式会社 絆工房

 

 

 

 

■3万未満の場合

全国一律700円(税別)(北海道・沖縄・一部離島を除く)

※詳しくはお見積もりください。

税別3万円以上お買い上げで送料無料!

 

  

 

オーダー商品のため、原則として返品は出来ません。
デザイン作業に入ってからのキャンセルも受け付けできません。
ただし、お届けした商品に不良品などがある場合は。送料当社負担のにて商品をお取り替えいたします。
商品到着後7日以内にご連絡をお願いします。

 

 

 

幹事さんは、ユニフォームが実際手元に届くまでは、やはり不安です。

チームのメンバーの想いや考えをまとめて、ちゃんと思い通りのユニフォームを作っていただいているだろうか。

3週間は長いけど、今どの段階まで進んでいるだろうか。

色々と不安がつきものです。

もし、何かございましたら、いつでも担当させていただきました当社スタッフにお気軽にお問い合わせ下さいませ。

 

 

まとめ役は大変な仕事ですが、

ユニフォームが到着して皆の「かっこいい!」「思った以上の仕上がりだった」と言われたら

幹事冥利に尽きるものです。

 

 

チームは勿論ですが、絆工房も頑張る幹事さんを全力でサポートしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

悩める幹事さんに朗報!新入部員のサッカー・フットサルユニフォームを楽に注文できる方法その1)

 

 

 

4月は新しい出会いの季節。

学校、サークル、クラブには新入部員が続々と入部してきます。

新しい仲間をチームに迎えるのは嬉しいこと。

スポーツするにはもってこいの季節に新しい仲間と同じボールを追いかけるのもとても楽しいもの。

でも、その前に幹事さんは、新しい部員用のサッカー・フットサルユニフォームの手配が待っています。

 

 

「幹事なんてやったことないのに、どうすれば・・」

「去年の幹事は転勤になって引き継ぎがないから、データが分からない」

「新入社員も入ったことだし、ユニフォームのデザインを新しくしたい」

色んな意見をまとめる幹事さんは大変です。

今回は、そんな悩める幹事さんに、ストレスフリーのユニフォームの注文の流れをご紹介します。

 

 


サッカー・フットサルチームの幹事になったら


 

新入部員が入って、幹事になったらまずやらないといけないこと。

それは、新入部員のユニフォームの作成。

サイズ、枚数、は最低限の情報収集。

次に必要な情報は、背番号とローマ字表記の名前。

ある程度の情報が収集できたら、今度はユニフォーム制作会社さんのやりとりが待っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


お悩み解決!カタログセット


 

以前と同じユニフォーム制作会社の連絡先が分かっていれば話しは簡単です。

「新たにユニフォームの追加をお願いします。」といえば終わりです。

しかし

・急に幹事を任されて以前の製作会社先が分からない。

・今までの幹事さんが急に転勤になり引き継ぎする時間がなく以前のデータの記録が残っていない

・以前注文したユニフォームを今回も注文したいけど再度値段とデザインを確認したい

 

幹事さんの悩みは尽きません。

そこで、そんな悩み多き幹事さんにこれまでの注文内容がすぐ分かる、

そして、これからの必要な注文内容もすぐ分かるカタログセットをご用意しました。

 

 

気になる方は下記のメールで必要項をご記入下さいませ。

 

春です。今年は、幹事さんも新入部員さんも気持ち軽やかにボールを蹴っていい年をスタートしてみませんか?

 

 


 

 

幹事さんカタログセットご希望方は、

下記のメールに

お名前

住所

電話番号

所属チーム名

幹事さんカタログセット希望」とご記入下さいませ。

 

[contact-form-7 404 "Not Found"]